競艇予想サイト24BOATを検証して徹底レビュー!24BOATは勝てる予想サイトなのか!

[ac-box01 title=”【1月18日】本日の無料予想”]

唐津 12R (14:45 締切)
123 124 142 145 146 142
的中
[jin_icon_camera]
買い目情報
丸亀 11R (20:17 締切)
123 132 134 135 136 不的中 [jin_icon_camera]
買い目情報

[jin-yohaku10]

[/ac-box01]

[ac-box01 title=”直近の無料予想的中実績”]

1月16日
徳山12R 123 5.7倍 114.0% [jin_icon_camera]
買い目情報

[jin-yohaku10]

[/ac-box01]

今回は競艇予想サイト「24BOAT」について、実際に24BOATへ登録し競艇予想が当たるかどうか徹底検証してみました。

競艇予想サイトを利用して、実際に舟券を購入している人は少なくないです。

そこで、競艇予想サイトの一つ「24BOAT」へ実際に登録し、24BOATが優良なのか悪徳なのか徹底レビューをしていきたいと思います。

結論から申し上げると、24BOATは競艇予想サイトの中で中間くらいの競艇予想サイトです。

24BOATでは「究極のAIシステム」を使った予想で、情報を提供している予想サイトです。

ただ実際のところ、AIを使っているかどうかは不明なところではありますが、本当に24BOATが提供してくれる予想は当たるのでしょうか。

また、決済方法やポイント返還プランなどのサイト内容が、舟遊記や競艇バレット、皇艇やNIGHT BOATなどの競艇予想サイトとかなり酷似しています。

それでは24BOATについて、公開情報や会社情報などから実際に稼げるのかどうか徹底検証していきます。

目次

競艇予想サイト24BOATの概要

[2col-box]
[2-left]

競艇予想サイト24BOATの概要

[/2-left]
[2-right]

販売業者 24BOAT運営事務局
サイトURL https://24-boat.com/
販売責任者 山口直哉
所在地 東京都台東区浅草橋5-8-11
電話番号 03-6869-2821
受付時間:11:00〜17:00
項目名 help@24-boat.com

[/2-right]
[/2col-box]

24BOATの販売業者は「24BOAT運営事務局」と、会社として実体はありません。

ですが調べていくと、競艇ダイヤモンドの運営会社は「合同会社シムス」という会社が以前まで運営していたことが判明しました。

これは運営もとが変わったのか、会社名を公表すると都合が悪くなるのか、変わった理由はわかりません。

ただここに関しては、「会社だから安心」「会社じゃないから詐欺」というわけではありませんが、運営元がコロコロ変わるのは少し怪しいですね。

所在地は「東京都台東区浅草橋5-8-11」となっていて、所在地の住所について調べると「AKIBA EAST ビジネスセンター」というレンタルオフィスが出てきます

ですが所在地には明確な部屋番号や階数表記がないので、実際「東京都台東区浅草橋5-8-11」に会社をおいているのかは不明です。

また合同会社シムスが運営していた時期は「東京都新宿区新宿3-19-7」と表記されていました。

このように所在地に部屋番号や階数表記がなかったり、所在地がコロコロと変わったりと、少し怪しい点がいくつか見受けられました。

「山口直哉」については特に怪しい情報は出てきませんでした。

24BOATの運営元は今もまだ「合同会社シムス」である理由

特商法の表記には、24BOATの運営元が「24BOAT運営事務局」と記載されていますが、実際はまだ「合同会社シムス」が運営していることがわかりました。

まずはこちらをご覧ください。

合同会社シムスは2015年10月5日に設立されてから、3回も住所が変わっていることがわかります。

これだけで既に住所を変更しなければならない理由があったということがわかりますが、2020年8月5日に「東京都台東区浅草橋5-8-11」に所在地を移していることが確認できます。

「東京都台東区浅草橋5-8-11」は24BOATの所在地と全く一緒であることから、現在も24BOAT24BOATは合同会社シムスが運営していることがわかりました。

また所在地の変更記録をみると、以前記載されていた「東京都新宿区新宿3-19-7」がありません。

つまり今回の販売業者の調査から、

  • 24BOATの販売業者は今もまだ「株式会社シムス」
  • 以前の特商法に記載されていた「東京都新宿区新宿3-19-7」の住所は虚偽である

以上2点がわかりました。

販売業者を偽るということは、いつでも逃げることが可能ということで、少し信用がおけない業者が運営しているということですね。

実際に24BOATへ登録してみた

販売業者に少し不安がありますが、24BOATへ実際に登録してみて検証していきましょう。

24BOATの登録方法は、公式サイトにあるメールアドレス入力欄に、メールアドレスを入力するだけです。

またSNSアカウントでも申し込みができますが、情報漏洩などのリスクがあるので、SNSアカウントでの申し込みはオススメしません。

捨てアドレスなどで登録するようにしましょう。

メールアドレスを入力し、「登録案内メールを受け取る」をクリックすれば仮登録が完了します。

仮登録後完了後、登録したメールアドレス宛に「会員登録」のメールが届きますので、本登録メールに記載してあるURLをクリックしてください。

メール記載の本登録用URLをクリックすると、本会員登録のページに飛びます。

ニックネームを記入して、下の利用規約とメール配信の許可にチェックを入れて「登録」をクリックしてください。

ちなみに「利用規約」はこのページではみることができず、強制的に同意させられるようです。

同意するにしてもこのページでみることができないというのは怪しすぎますね。

利用規約は非会員ページの最下部に小さく記載されていますので、必ず登録前に確認してください。

これで24BOATへの登録完了しました。

初回登録の特典である1万円分のポイントがすでに入ってますね。

24BOATでは「1pt=100円」で購入でき、支払い方法はクレジットカードと銀行振込、コンビニ払いの3パターンがあります。

銀行振込でポイントを購入する場合、80,000円分のポイント購入以降ボーナスポイントが付与されます。

ですのでもし大きいポイントを購入する場合は、銀行振込でポイントを購入することをオススメします。

またコンビニ払いの場合は、「ビットキャッシュ」からポイントを購入できます。

「ビットキャッシュ」とはコンビニなどで購入できるプリペイドカードで、AmazonギフトカードやiTunesカードなどを思い浮かべていただけるとわかりやすいと思います。

ただビットキャッシュからの購入だとボーナスポイントがつかないため、クレジットカードを持っていない方や、少額だけのポイント購入を即時に反映させたい場合はおすすめの購入方法です。

ポイント購入方法やボーナスポイントなどのサービスは、某競艇予想サイトグループと同じですね。

24BOATのサイト内容を検証してみた!

24BOATの登録も完了したところで、サイト内容をみていきましょう。

結論からいうと24BOATのサイト内容は、有料情報が少なかったり、表記内容が噛み合っていなかったりなど、運営が杜撰な印象がありました。

それでは、24BOATのサイト内容について、5つのポイントに絞って紹介します。

[box05 title=”24BOATのサイト内容”]

  • 24BOATの無料情報は週6回の2レース提供
  • 24BOATの有料情報は全10種類
  • 24BOATの月額制「プライム会員」
  • 24BOATが堅実な投資である理由
  • 公式LINE@登録で1000円分のポイントプレゼント

[/box05]

それでは、24BOATのサイト内容をみていきましょう。

24BOATの無料情報は週6回の2レース提供

24BOATの無料情報詳細
提供レース 1レース
予想内容 3連単6~12点予想
提供時間 デイ:11:00
ナイター:16:00
参考投資額 5,000円〜10,000円
目標払戻金額 記載なし
必要ポイント 0pt

24BOATの無料情報は、トップページ「Free」から確認ができ、「デイレース」「ナイターレース」の2レースを月曜日から土曜日の週6回にわたって提供しています。

24BOATの無料情報では6点〜12点の買い目に対して、2000円の均等買いで買い目情報が提供されます。

つまり6点の場合12000円、12点の場合は24000円の投資金額が必要になりますが、サイト内表記では投資金額が5000円〜10000円と計算が合いません。

また後ほど検証していきますが、24BOATの買い目点数は、6点〜12点ではなくほとんど3連単5点の1点2000円で提供されます。

この場合投資金額が5000円〜10000円と計算は合いますが、買い目点数の表記が間違っていることがわかります。

24BOATの有料情報は全9種類

24BOATの有料情報は限定コースを含めると、全部で10種類と他の競艇予想サイトの中では平均くらいの数です。

それぞれ、

[box05 title=”24BOATのコース別有料情報”]

  • スタンダードコース
  • 初回限定コース
  • 日替わりピックアップコース

[/box05]

の3コース、合計10種類の有料情報があります。

それぞれの有料情報はどのようなものかみていきましょう。

24BOATのコース別有料情報詳細
【スタンダードコース】

24BOATのコース別有料情報詳細 【スタンダードコース】

24BOATのスタンダードコースでの有料情報は全部で6種類あり、それぞれの情報料金は次のようになっています。

プラン名 情報料金 目標払い戻し金額 投資効率
MINI ミニ 3,500円 2万円以上 5.71倍以上
SIMPLE シンプル 35,000円 12~50万円以上 3.42倍〜14.28倍以上
MIDDLE BLUE 青ミドル 50,000円 15~30万円以上 3倍〜6倍以上
MIDDLE YELLOW 黄ミドル 50,000円 50~75万円以上 10倍〜15倍以上
MIDDLE RED 赤ミドル 50,000円 50万円以上 10倍以上
EXPERT エキスパート 120,000円 150万円以上 12.5倍以上

それでは各プランの詳細についてみていきましょう。

 

スタンダードコース:MINI
提供レース 1レース
予想内容 3連単5点前後
提供時間 A:14:00
B:16:00
C:18:00
参考投資額 5000円〜15,000円
目標払戻金額 2万円以上
必要ポイント 35pt

24BOATのスタンダードプラン「MINI」は、24BOATで唯一の初回登録ポイントで購入できる有料プランです。

情報料金は3500円とかなり安く設定されおり、無料情報に満足できない利用者向けのコースとなります。

的中率、配当は通常コースに劣りますが、気軽に参加できる本命狙いのコースとのことです。

またMINIは1日3レース提供されており、「A:14時」「B:16時」「C:18時」と、自分にあった時間帯のレースを購入できるという特徴があります。

 

スタンダードコース:SIMPLE
提供レース 1レース
予想内容 3連単3点〜6点
提供時間 シンプルA:デイ
シンプルB:ナイター
参考投資額 15,000円
目標払戻金額 12万〜50万円
必要ポイント 350pt

24BOATのスタンダードプラン「SIMPLE」は、1レースで高額配当を狙うコースとなります。

「とりあえず目先の資金を…」

「コロガシになんとなく抵抗が…」

という利用者に向けたコースです。

また目標金額が12万〜50万と幅広く設定されている理由として、「アタリブネ」ミドルクラス同等の基準値から1レースずつを選出してご提供するため、とのことです。

高配当獲得を目的とした1レース予想となっていて、すぐ結果がわかる点は、忙しい方にとって嬉しいコースとなります。

 

スタンダードコース:MIDDLE BLUE
提供レース 2レースコロガシ
予想内容 3連単3点〜6点
的中率 75%以上
提供時間 記載なし
参考投資額 15,000円
目標払戻金額 15万~30万円以上
必要ポイント 500pt

24BOATのスタンダードプラン「MIDDLE BLUE」は目的別のミドルコースで、的中率に特化したコースとなります。

MIDDLE BLUEはAIシステム「アタリブネ」を使用した予想の中で、的中率が75%以上の予想を提供してくれるコースです。

目標払い戻し金額は低めに設定してありますが、とにかく的中したい利用者向けのコースとなります。

過去10日間の実績でも、的中率が75%以上出ていますね。

実際に的中しているかは定かではありませんが、期待ができるミドルコースです。

 

スタンダードコース:MIDDLE YELLOW
提供レース 2レースコロガシ
予想内容 3連単3点〜6点
的中率 55%以上
提供時間 記載なし
参考投資額 15,000円
目標払戻金額 50万~75万円以上
必要ポイント 500pt

24BOATのスタンダードプラン「MIDDLE YELLOW」は目的別のミドルコースで、高額配当に特化したコースとなります。

的中率はMIDDLE BLUEに劣るものの、目標払戻金額が50万以上と、かなり高額配当が狙えるコースです。

過去10日間の実績では、平均獲得金額が目標に10万円弱ほど達していませんが、的中率が66%と高めです。

実際に的中しているかは定かではありませんが、期待ができるミドルコースの一つです。

 

スタンダードコース:MIDDLE RED
提供レース 2レースコロガシ
予想内容 3連単3点〜6点
的中率 65%以上
提供時間 記載なし
参考投資額 15,000円
目標払戻金額 50万円以上
必要ポイント 500pt

24BOATのスタンダードプラン「MIDDLE RED」は目的別のミドルコースで、回収と的中のバランスがとれたコースとなります。

つまりMIDDLE REDは、「MIDDLE BLUE」と「MIDDLE YELLOW」を足して2で割ったコースということです。

ただ情報料5万円で50万円以上が狙えることができ、AIのよる的中率も高いので、かなりお得なコースとなっています。

過去10日間の実績では、目標金額に達していないことはおろか、的中率も33%とかなり低いです。

MIDDLEコースの情報料は全て5万円なので、実績をみるとYELLOWかBLUEの方がいい気がしますね。

 

スタンダードコース:EXPERT
提供レース 2レースコロガシ
予想内容 3連単3点〜6点
的中率 75%以上
提供時間 記載なし
参考投資額 15,000円
目標払戻金額 150万円以上
必要ポイント 1200pt

24BOATのスタンダードプラン「EXPERT」は、24BOATの一般購入できるスタンダードコースの中で一番情報料が高いコースです。

目標金額が150万円以上で的中率が75%以上という、かなり強気なコースですが、情報料金は12万円と高額に設定してあります。

過去10日間の実績では、目標金額の半分くらいしか達していないことはおろか、的中率も55%と、あまり的中率は高くありません。

AIも万能ではありませんが、他の予想サイトとあまり変わらない実績です。

あまりEXPERTコースに12万円も投資するほどの期待は持てないです。

24BOATのコース別有料情報詳細
【初回限定コース】

24BOATのコース別有料情報詳細 【初回限定コース】

24BOATの初回限定プランでの有料情報は全部で3種類あり、それぞれの情報料金は次のようになっています。

プラン名 情報料金 目標払い戻し金額 投資効率
ENTRY class B 20,000円 20万~30万円 10倍〜15倍
ENTRY class A 20,000円 10万~15万円 5倍〜7.5倍
ENTRY class S 25,000円 30万円〜40万円以上 12倍〜16倍以上

それでは各プランの詳細についてみていきましょう。

 

初回限定コース:ENTRY class B
提供レース 2レースコロガシ
予想内容 3連単1点〜6点
的中率 45%以上
提供時間 記載なし
参考投資額 15,000円/1点3000円
目標払戻金額 20万~30万円
必要ポイント 200pt

24BOATの初回限定プラン「ENTRY class B」は、初回限定プランの中で高配当狙いに特化した初回限定コースです。

AI「アタリブネ」による的中率が45%の予想を提供してくれる、1回限りのコースとなります。

軍資金を確保することを目的とした利用者に向けたコースです。

 

初回限定コース:ENTRY class A
提供レース 2レースコロガシ
予想内容 3連単1点〜6点
的中率 55%以上
提供時間 記載なし
参考投資額 15,000円/1点3000円
目標払戻金額 10万~15万円
必要ポイント 200pt

24BOATの初回限定プラン「ENTRY class A」は、初回限定プランの中で的中率に特化した初回限定コースです。

AI「アタリブネ」による的中率が55%の予想を提供してくれる、1回限りのコースとなります。

ただBとの的中率の差はたった10%程度で、目標払戻金額が倍くらい違うので、初回限定コースのAクラスかBクラスでは、Bクラスを選んだ方がいいでしょう。

 

初回限定コース:ENTRY class S
提供レース 2レースコロガシ
予想内容 3連単1点〜6点
的中率 55%以上
提供時間 記載なし
参考投資額 15,000円/1点3000円
目標払戻金額 30万~40万円以上
必要ポイント 250pt

24BOATの初回限定プラン「ENTRY class S」は、初回限定プランの中で唯一、1レースでも不的中でポイント全額返還の特典があるコースになります。

「ENTRY class S」では、Aクラスの的中率を持ちつつ、Bクラス以上の目標払戻金額が狙えるコースとのことです。

24BOATのコース別有料情報詳細
【日替わりピックアップコース】

24BOATのコース別有料情報詳細 【日替わりピックアップコース】

日替わりピックアップコース
提供レース 2レースコロガシ
※プランによって異なります
予想内容 3連単
※買い目点数はプランによって異なります
提供時間 記載なし
参考投資額 プランによって異なります
目標払戻金額 プランによって異なります
必要ポイント 500pt

購入金額はおそらく50000円に固定されていて、目標払い戻し金額や買い目点数などがコースによって変わるという感じです。

24BOATの月額制「プライム会員」

プライム会員とは、24BOATの月額制会員プランとなります。

プライム会員に提供される極選情報は、以下の3つの厳格な審査を経て提供されます。

  • 24BOATが独占契約を結んでいる情報元より、一般では絶対的に出回ることのない極秘情報
  • AIシステム「アタリブネ」による「情報信頼度」や「情報スコアリング」などを数値化した上で総合的判断
  • AIシステム「アタリブネ」で抽出された厳選情報を「専門分析家」によって0.1%単位にまで審査

プライム会員になると、通常のプランに加えて「プライム会員様専用コース」へ参加が可能になります。

[box05 title=”プライム会員様専用コース”]

  • ADVANCED/アドバンスド・・・一撃100万円を狙える高効率コース
  • MATRIX/マトリクス・・・爆発的な高配当を狙える定番コース
  • ROYAL/ロイヤル・・・プライム会員オススメNo.1
  • ACE/エース・・・一撃300万OVERの最強厳選情報
  • SECRET/シークレット・・・不定期開催の特別限定コース

[/box05]

24BOATのプライム会員の詳細
入会料 300pt(30,000円)
月額費用 300pt(30,000円)

プライム会員になるためには、サポートへ申込申請を行った後に審査が入り、審査通過後に会員になれます。

審査通過後に入会費と月額費用がポイントから消費され、次の日からプライムコースの利用が可能となります。

24BOATが堅実な投資である理由

24BOATが堅実な投資である理由として、最新AI搭載の予想システム「アタリブネ」によるデータ解析が掲げられています。

解析されたデータは「勝率80%以上という最低条件」と記載されていますが、スタンダードコースでの的中率は75%以上と表記されています。

また初回限定コースの最高は55%なので、この表記は誇張表現と取れますね。

AIを使ったレースの選出条件として、

  1. 本日開催するレースの中で55%以上の勝率が見込めるレースを選出
  2. 1で選出された条件の中から該当するコースの獲得金額を見込めるレースを選出
  3. 2で選出された条件の中から最も勝率の高い情報をお客様へ提供

と、3つの条件と掲げていますが、上記の勝率と言っていることが違うのがわかります。

また初回限定コースのBクラスでは、的中率45%とされているので、「55%以上の勝率が見込めるレース」というのも、正しい情報ではありません。

細かいことですが、「投資金額1万円でスタートした場合」についての表記で、「30倍で5点」と表記されているにもかかわらず、「40倍配当の舟券が的中」と、誤表記されています。

このように24BOATは、ところどころ買いてあることが違うことで、少し運営側が杜撰なことがわかります。

公式LINE@登録で1000円分のポイントプレゼント

24BOATでは公式LINE@に登録すると、1000円分(10pt)のボーナスポイントがもらえます。

ただ10ptなので、初回登録ポイントと合わせても110ptにしかならず、スタンダードコースのMINIが1回多く購入できること以外、メリットはあまりありません。

MINIの上のSIMPLEコースがMINIの情報料の10倍もするので、友達登録したいとはあまり思いませんでした。

24BOATの無料予想は実際に当たるのか徹底検証!

では実際に24BOATは勝てる競艇予想サイトなのかどうか検証していきましょう。

24BOATの無料情報は1日2レースの買い目を提供してくれているので、提供されている2レースを検証していこうと思います。

検証したのは11月28日の【デイ】尼崎第6レース、【ナイター】丸亀第11レースの2レースです。

11月28日の【デイ】尼崎第6レースの買い目は、

  • 1-2-3 2000円
  • 1-2-4 2000円
  • 1-3-2 2000円
  • 1-3-4 2000円
  • 1-4-3 2000円

の3連単5点です。

では出走表をみていきましょう。

無料予想1レース目の尼崎第6レースでは、A1選手である1艇の尾島一広選手を1着で軸にして、2着3着を2艇の柳澤千春選手、3艇の森秋光選手、4艇の原田佑実選手で固めています。

男性選手と女性選手が混同しているレースになりますが、結果はどうなるでしょうか。

結果は1番人気の1-3-4で的中し、賭け金2000円×5.5倍で払い戻しが11000円、回収率は110%という結果になりました。

一発目から当ててくれるのはありがたいですね。

では1レース目が的中したので、2レース目も決めたいところです。

続いて無料予想の2レース目【ナイター】丸亀第11レースの買い目は、

  • 1-2-3 2000円
  • 1-2-5 2000円
  • 1-3-5 2000円
  • 1-5-2 2000円
  • 1-5-3 2000円

の3連単5点です。

では出走表をみていきましょう。

無料予想2レース目の丸亀第11レースでは、A1選手である1艇の茶谷信次選手を1着で軸にして、2着3着を2艇の末永祐輝選手、3艇の川田正人選手、5艇の中越博紀選手で固めています。

予想はAランク選手で固めていますが、結果はどうなるでしょうか。

結果は2番人気の1-2-3で的中し、賭け金2000円×6.9倍で払い戻しが13800円、回収率は138%という結果になりました。

24BOATの無料予想は2レースとも当ててくれましたね。

デイレースとナイターレースを合わせた収支は、【デイレース】+1000円、【ナイターレース】+3800円なので、+4800円となります。

配当は少なめではありますが、しっかりと的中させてくれているので、24BOATの予想の質はかなり良いといえます。

2020年10月31日〜11月29日(直近30日間の戦績)

集計期間 2020年10月31日〜11月29日
勝敗 22勝18敗
的中率 55.0%
回収率 98.6%

直近30日間の戦績は上記のようになっています。

競艇の還元率はだいたい75%程度といわれていて、運がよかったり予想者が上手な予想をすれば回収率が100%になるときもあれば、運がよかったり予想者が下手くそであれば回収率は50%をきるときもあります。

本当に悪質なサイトであれば回収率が50%以下ということはざらにありますが、24BOATは98.6%と平均以上の数値です。

勝率が55.0%と高いですが、回収率が100%を切っていることから、トリガミが起きている可能性もあります。

無料予想で稼ぐためには、24BOATの無料予想に全てお任せするのではなく、金額の配当を少し変えてみたり、自分なりの予想を立てることが大切です。

24BOATの無料予想を使うときは、しっかりと自分でも買い目を予想してみてから、無料情報と照らし合わせることをおすすめします。

24BOATの有料情報は見る価値あるのか?!

24BOATの有料情報はみる価値あります。

24BOATの有料情報は、スタンダードコースの「MINI」であれば初回登録時のポイントだけで2回購入することが可能です。

また公式LINE@追加特典の10ptを貰えば、MINIを3回無料で購入することができます。

ですので1ヶ月程度は無料情報とMINIで様子見をしながら、軍資金が出来てから初回限定コースの「ENTRY class S」を購入することをおすすめします。

ただ初回限定コースの「ENTRY class S」は、1レースでも不的中であった場合にポイントを全額返還してくれますが、ENTRY class Sの目標金額と同程度の配当を狙うのであれば、25000円を課金をしてMIDDLEコースの「BLUE/YELLOW/RED」のどれかを購入しなければいけません。

そのため資金に余裕のある方しか、24BOATで高額配当を狙うことは難しいです。

ただ無料予想の的中率が高いため、有料情報を試す価値はあるといえます。

検証結果!24BOATは的中率が高いが資金がないと稼ぐことは難しい予想サイト

24BOATの特徴のレビュー

24BOATの特徴

ポイント全額返還の初回限定コースがある

初回登録+公式LINE追加で110ptが無料手に入る

月額制の「プライム会員」というものがある

信頼性
1
的中率
6
回収率
4
無料情報の質
7
有料情報の質
6

今回競艇予想サイト「24BOAT」を検証した結果、「24BOATは的中率は高いが資金がないと稼ぐことが難しい競艇予想サイト」という結果になりました。

24BOATの的中率と回収率の成績はかなりいい方で、的中率と回収率だけをみると優良サイトの部類に入ってもおかしくありません。

また初回登録ポイントで有料情報の「MINI」が2回試せるという点も、かなり好印象でした。

ただサイトの作りなどから、競艇ダイヤモンドや皇艇、ナイトボートなどの同系列の可能性も拭いきれません。

もし競艇ダイヤモンドや皇艇と同系列に抵抗がある場合は、24BOATではなく他のサイトでも、優良予想サイトはあるので、24BOATを利用する必要はありません。

また優良サイトと悪質サイトの中間くらいのサイトとして結論づけた理由としては、サイト管理の杜撰さにあります。

24BOAT内の表記違いや誇張表現、また特商法の記載にある販売業者など、少々運営側が杜撰な管理をしているという点はマイナスポイントでした。

予想は的中させてくれても、運営側が杜撰だと利用するのが不安になってしまします。

的中率と回収率の成績だけでみると優良サイトといっても良いですが、運営側の杜撰な管理がいくつか見受けられたので、24BOATは優良と悪質の中間くらいの予想サイトという結果になりました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次